車両総重量8t未満が乗れる
免許証に『中型車は中型車(8t)に限る』の文字がある方
免許証に『中型車は中型車8tに限る』の条件が付されている免許証です。
この当時の普通免許(現在では無理)で運転できる範囲の車両でした。
既得権を保護しないといけないので、この文言になります。
3つのカテゴリー
- 車両総重量8t未満
- 最大積載量5t未満
- 乗車定員10人以下
この3つをすべて満たす車両を運転することができます。
一つでも超える場合は運転することが出来ません。
これをまとめて
- 『中型車は中型車(8t)に限る』
と免許証に記入されています。
車両総重量と最大積載量
ここで注意点が、8tとは『車両総重量』です。
トラックの後ろに書いてあるのは『最大積載量』です。
俗にいう4tトラックとは『最大積載量』なので
免許証の条件の8tと勘違いしないようにしましょう。
8t限定中型免許でマイクロバスは運転できない
先にも書いた通り、『8t限定中型免許』で運転できる
乗車定員は10人以下です。
ですので、いわゆる乗車定員29人の
『マイクロバス』は運転できません。
運転する為には『8t限定解除』をする
https://driving-manner.com/training_camp_lisence9/
8t限定解除とは
中型トラックで限定解除する
免許条件違反
『中型車は中型車8tに限る』の限定を解除することです。
主にマイクロバスを運転するときに必要になる手続きです。
この限定解除をしないと、『免許条件違反』に該当します。
- 2点、7000円の交通違反です。
マイクロバスを乗りたいのに
トラックで試験をするというなんとも
不思議な現象ですね(;^ω^)
費用と時限数は
最短で5時間、約10万円
- 9万円~10万円
- 5時間(AT車の場合は9時間)
地域や時期によって違いはあるものの
費用はおよそ10万円ほどかかるようです。
第2段階の路上教習はありません。
すべて場内教習で5時間(8tATの場合は9時間)です。
新たに中型8t限定免許は取得できない
既得権保護
新たに中型8t限定免許を取得することはできません。
2007年6月1日までに普通免許を取得していた人に対する
- 『既得権の保護』
そのための条件なのです。
なので、新規に取得することは不可能なのです。
限定なしの中型免許
新規に取得しようとすれば
限定なしの中型免許を取得するしかありません。
視力検査の基準値が厳しくなりますが
乗れる車は8t限定中型免許より広くなります。
- 車両総重量8t未満→11t未満
- 最大積載量5t未満→6.5t未満
- 乗車定員10人以下→29人以下
- 視力検査片目0.3以上→0.5以上
両目0.7以上→0.8以上
深視力検査なし→あり
費用と時限数
最短15時間、25万円前後
- 20万円~25万円
- 1段階7時間、2段階8時間
新規に取得する場合は
普通免許MTを取得している場合15時間です。
ただし、普通免許を取得して
- 2年以上
- 20歳以上
の条件付きです。
新規取得する際は、路上教習の第2段階の教習があります。
合計15時間です。
詳しくはこちら
合宿免許に参加する
最短6日前後で卒業できる
入校から卒業まで完全に予約を抑えてくれているので
最短6日前後で免許取得が可能です。
教習所によって少々異なりますが
おおむね上記の期間で卒業が可能です!
教習所は普通免許の学生たちで混雑する
しかし、どの教習所も普通車の
合宿免許も実施しています。
普通車の合宿免許は非常に人気です。
夏休み、冬休みなどは学生がごった返します(>_<)
管理人も合宿免許校の職員でしたから
長期の休みの学生たちの混雑具合は
目を疑うものがありました。
ですので、この長期の休みをなるべく避けるか
早めに予約を取った方がよさそうです。
おすすめの合宿校はこちら!
中型免許おすすめ合宿校
- 米沢ドライビングスクール(山形県)
- 倉吉自動車学校(鳥取県)
- 大宮自動車教習所(茨城県)
- わきまち自動車学校(徳島県)
- はりま自動車教習所(兵庫県)
- 梅田学園ドライビングスクール佐土原校(宮崎県)
- 京都峰山ドライビングスクール(京都府)
- 南湖自動車学校(福島県)
- 一関ファーストドライビングスクール(岩手県)
- 横手モータースクール(秋田県)
- 西尾自動車学校(愛知県)
- 六日町自動車学校(新潟県)
- 千葉マリーナドライビングスクール(千葉県)
- 綜合自動車学校(静岡県)
- 那須自動車学校(栃木県)
- はいなん自動車学校(静岡県)
それ以上の車両を運転するときは
大型免許
大型免許を取得しましょう。
フルサイズ(全長12m)のトラックを運転する感覚は圧巻です。
サイドミラーで見る車両後端がとても遠いです( ゚Д゚)
大型自動車の基準
- 車両総重量11t以上
- 最大積載量6.5t以上
- 乗車定員30人以上
上記の一つでも当てはまる車両を運転するときに必要になります。
旅客運送や特殊車両、けん引車両を除けば
すべての自動車を運転することができます。
合宿免許で取得する
24万円~、8日~
所持免許によって非常に多岐にわたります。
24万円~といったところでしょうか。
こちらも地域や時期によって違いがあります。
おススメの教習所
- 米沢ドライビングスクール(山形県)
- 倉吉自動車学校(鳥取県)
- 大宮自動車教習所(茨城県)
- 富久山自動車学校(福島県)
- 遠鉄自動車学校 磐田校(静岡県)
- はりま自動車教習所(兵庫県)
- 高知ニュードライバー学院(高知県)
- 梅田学園ドライビングスクール 佐土原校(宮崎県)
- 京都峰山ドライビングスクール(京都府)
- 南湖自動車学校(福島県)
- 一関ファーストドライビングスクール(岩手県)
- 横手モータースクール(秋田県)
- 西尾自動車学校(愛知県)
- 六日町自動車学校(新潟県)
- 千葉マリーナドライビングスクール(千葉県)
- 綜合自動車学校(静岡県)
- 那須自動車学校(栃木県)
- はいなん自動車学校(静岡県)